男だらけでカフェに行ったら

パフェですわな
えぇ
ご存知の通りJR三江線をうろついてるワケですが
江津バイパスの下に
もう一本道路が走ってるなんてマジかよ!?

関心してるうちに汽車が通過!!!!!

ってな具合で三江線、江津からの2番目の駅である
千金(ちがね)駅ってのが超秘境らしく
おい、オマエに行けるのか!?
千金駅を探すのか?
探せば分かるさバカヤロー!!
って思ったのも束の間
Googleマップではナビができないんですね・・・

しかも駅付近に近付くことが出来ないと来たもんだ。

おっしゃ!線路を辿って行ったらいつか見つかるじゃろ(太陽自動車の客談)

どうも線路を歩くのは犯罪のようです(多分)
では、全うに探すとします
ところが
まず道がかなり荒れてる

日当たり悪いのかコケだらけの道が多くなり

軽自動車でも通れない舗装路を抜けると

砲台みたいなステージにワープ

どうやらこの上のらしく

さらに道があるので登る我々

そして見つけたのが一つ手前の江津本町駅

まだ向こうなのかよ・・・
とりあえず一回の記事にまとめるのは
面倒なので続く・・・とします
追伸
雨降りの三江線はカニだらけでした。
スポンサーサイト